肩甲骨はがしとは?

◎肩甲骨とは?
◎肩甲骨はがしとは?
◎肩甲骨はがしの効果とは?

【肩甲骨はがし】という言葉、聞いたことありますか?
患者さんから、『肩甲骨はがしって何?』『肩甲骨はがしって何に効くの?』『肩甲骨はがしして肩取れない?』など質問を受けることがあります。
健康関連の本や、施術サロンなどの謳い文句でよく出てくる肩甲骨はがしですが、実は昔からある手技で特別最近できた新しいテクニックという訳ではありません。
当院でも必要と判断すれば、普通に施術する手技です。
では実際何のためにやるのか?どうのような効果があるのか?などを書いていきたいと思います。

スタッフ紹介

1、肩甲骨とは?

そもそも肩甲骨はどこにある骨?
肩甲骨は通常背中の上の方、背骨の両側にある三角形に似た形の骨です。
二の腕の骨(上腕骨)がくっついて肩関節を構成しているのが肩甲骨です。
構造上、腕の一部で肋骨の上を動けるのですが、結構可動範囲があります。
肋骨と肩甲骨は厳密に言うと関節として動いているのではなく、筋肉で繋がっているだけですので肋骨と肩甲骨の間に手を入れ、浮かしたり動かしたりすることが可能なのです。
上の外側に位置してしまうと、いわゆる【猫背】【内巻き肩】の形になります。

2、肩甲骨はがしとは?

肩甲骨と体幹を繋いでいるのは筋肉です。
この筋肉が緊張し硬直してしまうと肩甲骨の可動が制限されてしまうので、肩甲骨を肋骨、胸郭上から離していく行為を【肩甲骨はがし】と呼んでいるのです。
一般的には肩甲骨の内側(背骨側)を離していくことを言いますが、外側を肩甲骨はがしすることも重要です。

肩甲骨周囲の筋肉に対するストレッチの意味合いが強いです。
肩甲骨は筋肉のターミナルのような役目をしており、肩甲骨にはたくさんの筋肉が全体的に付着しているので内側だけでは不十分なのです。

3、肩甲骨はがしの効果とは?

肩甲骨はがしをすることで得られる効果は
・肩の可動域があがる
・肩こり解消
・姿勢の改善
・リラクゼーション
と良いことたくさんですね。
デスクワークやスマホなどで巻き肩になっている方は必須!
肩に痛みがある方や、腕を大きく動かす必要のあるスポーツをされている方にもおすすめです。
肩甲骨の位置が悪いと肩関節を痛めたり、可動域が下がりパフォーマンスの低下を招きます。

肩甲骨はがししてみたい!と思われた方は、お気軽にお問い合わせください!

◉はた整骨院
◉リアルコンディショニング&ケア(2階)予約制 カード精算可
川口市南鳩ヶ谷4−15−18 ワークショップ南鳩ヶ谷C号
南鳩ヶ谷駅 徒歩5分
月~水・金曜日 9:00~12:00/15:00~20:00
土曜日     9:00~13:00/15:00~18:00(午後は自費診療完全予約制)
日曜日     9:00~13:00
木曜日・祝日は休診
電話・FAX 048-229-3333(整骨院、リアルコンディショニング&ケア共通)
はた整骨院HP:http://hata-seikotuin.com/

院長ブログ:http://www.hatogaya-hataseikotsuin.jp/blog/blog/

フェイスブックページ:https://ja-jp.facebook.com/Hataseikotuin

※フェイスブックページにイイネしていただけると当院からの情報が届きますよ!

川口市・南鳩ヶ谷徒歩5分、ぎっくり腰・腰痛・骨盤矯正・筋バランス調整・肩こり・交通事故・スポーツ外傷・O脚・その他痛みに対しての施術、ゴルフのパフォーマンスUP、体力UPのためのエクササイズ指導、ダイエットはお任せください!

こんな地域から来られています

足立区、北区、練馬区、川口市(元郷、朝日、鳩ヶ谷緑町、本町、八幡木、青木、上青木、幸町、西川口、南鳩ヶ谷、鳩ヶ谷、戸塚、安行、並木、前川、弥平、領家、赤井、本郷、新堀町、榛松、辻、里、三ツ和、坂下)、戸田市、蕨市、

※業者様の営業電話はご遠慮下さい!

関連記事

  1. 和氣兄弟
  2. 鵞足炎

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP