◎肘の内側が痛い
◎肘の外側が痛い
◎肘の真後ろが痛い
◎ゴルフクラブを握るだけで肘が痛い。
◎コックをすると肘が痛い。
◎ダフリ・トップで肘が痛い。
◎ビールジョッキを持つのも肘が痛い
ゴルファーの中にはこんなお悩みを持ちながらゴルフをされている方も多いのではないでしょうか?
普段ゴルファーに施術をしているなかで、特に多く聞くゴルフ時の肘痛パターンをご紹介します。
なぜゴルフで肘が痛くなるのか?
どう対処したらよいか?
肘痛に悩まれているゴルファーだけでなく、その他スポーツ愛好者、一般的な肘痛持ちの方にも言えることなので参考にしてください。
※同じような痛みでも原因が異なる場合がありますので、参考までに。
Contents
1、肘の内側が痛い
手のひらを正面に向け腕を伸ばした時、体側来る肘の内側部分。
ここに【上腕骨内側上顆】という骨の出っ張りがあります。
内側上顆には手首を手のひら側に曲げる筋肉や、指を握るための筋肉などが付着しています。
これらの筋肉を過度に使いすぎると、付着部である内側上顆が炎症を起こします。
ゴルフの動作でいうと右手で強くインパクトを作りに行ってしまったり、必要以上にグリップに力を入れた状態でたくさん球を打ったりすると起こりやすくなります。
また、思い切りダフったことが起因して痛くなることも。
手は撃ち抜こうとしているのに、地面で強い抵抗を受け相反する力が肘の内側から出ている筋肉に負荷をかけてしまった状態ですね。
【対策】
急性期は基本的に安静。
安静と言っても静かに寝ていてくださいということではなく、あくまで内側上顆に付着する筋肉を安静にするという意味です。
特に注意すべき動作は、ものを強く握る、手首を手のひら側に曲げる動作、手のひらを上にして荷物の取っ手などを持つ動作となります。
右利き右肘の場合:右手で強く打ちに行かないようにする。ダフリ・トップの衝撃に注意。
手先でクラブを操作しようとすると酷使することになります!
ひどい痛みが落ち着いたり、症状がそこまで強くなければ、手首、指のストレッチが有効です。
テーピングやサポーターでも対処できますが、まずはストレッチと過度な負荷に気をつけましょう!
ゴルフの動作でなった場合は、スイングフォームや意識を変えるなどが必要になる場合がありますので、知識を持ったレッスンプロに見てもらうことをお勧めします。
2、肘の外側が痛い
手のひらを正面に向け腕を伸ばした時、外側に来る肘の外側部分。
ここに【上腕骨外側上顆】という骨の出っ張りがあります。
外側上顆には手首を手の甲側に曲げる、指を伸ばすなどの筋肉が付着しています。
これらの筋肉を過度に使いすぎると、付着部である外側上顆が炎症を起こします。
別名:テニス肘
ラケットのグリップを握ってバックハンドで打つ動作を繰り返すことでなる事が多いからこんな名前でも呼ばれています。
右手でコックを作る時、左手でインパクト時に衝撃に耐えようとしたり、手の甲側に曲げようとしてしまったりすることが頻繁に行われると炎症を起こしてしまうのです。
1で説明したのと同様に、強いダフリ・トップでも起こすことがありますが、外側上顆炎は右利きの場合左肘に起こることが多いです。
【対策】
1と同様に痛みの強い炎症期は基本的に安静。
つまり手首を甲側に折る(曲げる)もしくは、力を入れる動作を控えること。
例えば、キーボードを打ったりマウスを操作したりする動作も、手首を甲側に折る姿勢を続けるので負荷がかかっています。
重いカバンやバケツなど、柄があるようなものを持ち上げる場合に手のひら側が上に向くように掴むと肘の外側に負担がかかりにくくなります。
ゴルフの動作でなった場合は、スイングフォームや意識を変えるなどが必要になる場合がありますので、知識を持ったレッスンプロに見てもらうことをお勧めします。
3、肘の真後ろが痛い
肘の真後ろが痛い場合に考えられるパターンがあります。
ゴルフでよくあるのは、肘を曲げた状態から勢いよく伸ばしたことで痛めることです。
上腕骨の下端にある肘頭窩という凹みに前腕骨の肘頭という部分がはまり込む形で肘が伸び切る事ができます。
勢いよく肘を伸ばすと、この骨同士の衝突が強く起こり炎症を起こしてしまいます。
肘を勢いよく伸ばすことや、肘を伸ばしきる状態を強くキープすると、上腕三頭筋という腕の裏側の筋肉を強く使うことになるのですが、その付着部が肘頭ですので、引っ張られすぎて炎症を起こすことも考えられます。
左肘を伸ばしたままスイングすることを意識しすぎたり、フォロー側で右腕を強く伸ばす意識を持ちすぎると痛めることがあります。
一発の動作でなるというよりは、何回も同じ動作を繰り返すことでなる場合が多いです。
【対策】
ゴルフのスイング動作で肘を勢いよく伸ばしきる、無理に伸ばしたままを意識しすぎる。
この意識を変える必要があります。
何事も過ぎてはいけませんね。
スイングフォームや別の意識の仕方を、知識を持ったレッスンプロに見てもらうことをお勧めします。
炎症の強い期間は安静。
当院では物理療法、手技療法、運動療法で改善をはかります。
【総括】
どれも基本的にはスイング中の動作で意識をし過ぎていたり、間違ったスイングで起こっている場合が多いです。
その場合、正しい知識を持ったレッスンプロに指導を受けることをお勧めします。
もう一つ、言えること。
運動は一つの筋肉や関節で行うものではなく、全身の筋肉、関節の連動です。
故障を起こす時に考えなければいけないのは、【どこかの関節や筋肉が動けていないと他が代償】するということ。
頭で考えてかばうということではなく、自然とかばう動作になるのです。
肘が痛くなった(肘に負担がかかっていた)時に、手首や肩や肩甲骨、胸郭、股関節などがちゃんと動けているか?
という疑いも持たなくてはいけませんね。
気になる方は是非ご相談ください!
◉はた整骨院
◉リアルコンディショニング&ケア(2階)予約制 カード精算可
川口市南鳩ヶ谷4−15−18 ワークショップ南鳩ヶ谷C号
南鳩ヶ谷駅 徒歩5分
月~水・金曜日 9:00~12:00/15:00~20:00
土曜日 9:00~13:00/15:00~18:00(午後は自費診療完全予約制)
日曜日 9:00~13:00
木曜日・祝日は休診
電話・FAX 048-229-3333(整骨院、リアルコンディショニング&ケア共通)
はた整骨院HP:http://hata-seikotuin.com/
院長ブログ:http://www.hatogaya-hataseikotsuin.jp/blog/blog/
フェイスブックページ:https://ja-jp.facebook.com/Hataseikotuin
※フェイスブックページにイイネしていただけると当院からの情報が届きますよ!
川口市・南鳩ヶ谷徒歩5分、ぎっくり腰・腰痛・骨盤矯正・筋バランス調整・肩こり・交通事故・スポーツ外傷・O脚・その他痛みに対しての施術、ゴルフのパフォーマンスUP、体力UPのためのエクササイズ指導、ダイエットはお任せください!
こんな地域から来られています
足立区、北区、練馬区、川口市(元郷、朝日、鳩ヶ谷緑町、本町、八幡木、青木、上青木、幸町、西川口、南鳩ヶ谷、鳩ヶ谷、戸塚、安行、並木、前川、弥平、領家、赤井、本郷、新堀町、榛松、辻、里、三ツ和、坂下)、戸田市、蕨市、
※業者様の営業電話はご遠慮下さい!
この記事へのコメントはありません。